Quantcast
Channel: 和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 786

あす(10日)から県立博物館で企画展「たたかう村」

$
0
0
鎌倉時代から江戸時代に紀伊国で暮らした村人のさまざまなたたかいの様子を紹介する企画展「たたかう村」が、あす(10日)から和歌山県立博物館で開かれます。 これは、鎌倉時代から江戸時代に生きた村人たちが、実際に武器を持ってたたかっていた様子や、裁判でたたかっていた様子など、さまざまな村人たちのたたかいの姿を通して、当時の村人の行動や考え方を知ってもらおうと開かれるものです。企画展は、あす(10日)から来月(4月)22日まで和歌山市吹上の県立博物館で開かれていて、県立博物館が所蔵する百姓が武器を持って上杉謙信軍を襲撃している場面を描いた「川中島合戦図屏風」や、県指定文化財で、熱湯に手を入れてやけどの具合で、嘘か本当かを判断する「湯起請」という独特な問題解決の方法を紹介している古文書など47点の資料を展示します。期間中の土曜・日曜日には、展示を解説するミュージアム・トークなども行われます。企画展「たたかう村」は、あす(10日)から来月(4月)22日まで和歌山県立博物館で開かれます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 786

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>