学校教育で特に優れた教育実践を行い、成果をあげた教員を表彰する今年度(23年度)の「文部科学大臣優秀教員表彰」に、県内の小学校と中学校、それに高校からそれぞれ3人ずつのあわせて9人の教員が選ばれました。
表彰式は、今月(1月)30日、東京で行われます。文部科学大臣優秀教員表彰は、教員の意欲や資質能力を向上させようと、全国の国公立や私立の小学校や中学校、それに高校を対象に、学習指導や生徒指導、学校給食、特別支援教育など6つの実践分野で、特に優れた教育実践を行い、顕著な成果を上げている教員を表彰するものです。今年度(23年度)、和歌山県内からは、小学校で、有田市立保田小学校の浜部真木子教諭ら3人が、中学校で、すさみ町立周参見中学校の岡本富美子教諭ら3人が、そして高校で、県立田辺高校の原義則教諭ら3人のあわせて9人が選ばれました。表彰式は、今月(1月)30日、東京都港区のメルパルクホールで行われ、受賞者に賞状などが贈られます。
↧